|  |  | 【フリー】 質問作成(○×式)  CGI版 Perl版 PHP5版
	  (拡張子:php) 
	詳細  
ダウンロード  
サンプル  
カスタマイズ版  
ファイル情報  
FAQ 
	 
		
			| ■必須ライブラリ
				  必須ライブラリについて 
 特にありません ■ファイル構成
				   設置例をご参照ください。
 
 
				 
					
						| ファイル名 | 種別 | 漢字 | 改行 | 権限 |  
| doc/ |  |  
				| question.tsv | 自作 | EUC | UNIX | (644) |  
				| question_2.inc | 梱包 | EUC | UNIX | (644) |  
				| question_2.php | 梱包 | EUC | UNIX | (644) |  
 
	
	【種別の説明】
		梱包:圧縮ファイルに梱包されています自作:ご自身で作成する必要があります
 入手:外部から入手する必要があります
 自動:実行時に自動的に作成されます
 
 
	
	【ディレクトリの説明】
			
				doc/
					ご自身が御利用になっているサーバーにおいて、HTMLファイルなどを設置できるディレクトリを指します。 
				cgi/
					ご自身が御利用になっているサーバーにおいて、プログラムを設置できるディレクトリを指します。 ■各ファイルの説明
 
 
				
				
					
					question.tsv質問・回答設定ファイル(自作)
【タブ区切りファイルの作成】「質問文」「回答番号」「選択肢」の順序でタブ区切りで記述します。
 
ファイル名は、question.tsvとしてください。※ファイル名がquestion.tsv以外の場合は、プログラムは動作いたしません。
 
 
一つの質問毎に改行を入れてください。
質問数、選択肢数には制限はありません。
全てラジオボタンでの唯一選択式となります。
回答番号は選択肢の先頭を1とし、以降2、3・・・と数えて行きます。なお、回答番号の記述は、半角英数字を使用してください。
 
記述方法のサンプルを御参照ください。 
				
				
					
					question_2.inc結果表示プログラム 
				
				
					
					question_2.phpメインプログラム |  
		 |